トピックス
ZTCAデザインモデル研究フォーラム
第5回ZTCAデザインモデル研究フォーラム
開催日時
2023年4月15日(土)12:30~17:30(予定)
開催形式
対面およびZoomによるオンライン形式(ハイブリッド形式)
対面会場 東海大学渋谷キャンパス4号館4階4407教室
(〒151-8677 東京都渋谷区富ヶ谷2-28-4)
定員 20名
アクセス https://www.u-tokai.ac.jp/about/campus/campus-shibuya/
テーマ
「ZTCAデザインモデルの新展開に関する試み」
プログラム
司会 東海大学経営学部教授 成川忠之
12:30~12:35 開会挨拶
東海大学経営学部教授 成川忠之
12:35~12:45 イントロダクション
「ZTCAデザインモデルの進化と深化」
(一社)地域デザイン学会理事長 原田保
12:45~13:25 研究報告1
「地域デザイン研究のイノベーション戦略-フィードバック装置としての多様なメソドロジーの開発」
(一社)地域デザイン学会理事長 原田保・東海大学観光学部准教授 西田小百合
13:25~14:05 研究報告2
「地域空間の象徴性の生起-トポスが生まれるとき-」
淑徳大学地域創生学部助教 木暮美菜・法政大学社会学部教授 諸上茂光
14:05~14:15 休憩
14:15~14:55 研究報告3
「コンステレーション・デザインに寄与するアニメの可能性について」
高千穂大学商学部准教授 齋藤典晃
14:55~15:35 研究報告4
「AI時代以後に、アクターたちはどのようにネットワークされていくのか
―非人間的アクターを考慮に入れた関係編集の可能性の検討」
日本映画大学映画学部准教授 藤田直哉
15:35~15:45 休憩
15:45~16:25 研究報告5
「エコミュージアム構想実現へのZTCAデザインモデル活用の可能性」
山陽学園大学地域マネジメント学部准教授 神田將志
16:25~17:05 研究報告6
「我が国における地方自治体の大合併を踏まえた地域デザインの進化方向
~管制大合併に見られる限界とコンテクストベースドデザインへの期待~」
(一社)地域デザイン学会理事長 原田保
専修大学商学部教授 石川和男
東海大学観光学部准教授 西田小百合
17:05~17:25 総括
大阪産業大学経済学部教授 小川雅司
17:25~17:30 閉会挨拶
東海大学経営学部教授 成川忠之
参加費
フォーラム 無料
事前参加申込み
対面 https://kokc.jp/e/989d25c93bf474b656a08858bb726037/
オンライン https://kokc.jp/e/ccf6624355738e49e714fa5ef9b487be/
事前申込期限 2023年4月13日(木)17:00
※準備の都合上,当日参加はできません。必ず事前にお申し込みください。