トピックス
戦略デザインフォーラム
第2回戦略デザインフォーラム
開催日時
2020年11月28日(土)13:15~17:00(予定)
開催形式
対面およびZoomによるオンライン配信(ハイブリッド形式)
会場
浦和コミュニティセンター「IT研修室」(浦和PARCO・コムナーレ10F)
(〒330-0055 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1)
アクセス http://www.saitama-culture.jp/urawacom/access.html
※対面参加希望者は,事前申込で先着15名とさせていただきます。
※商業施設と公共施設が併設された建物のため,エレベーターの移動は時間を要します。多少余裕をもってお越しください。
テーマ
「地域から世界へ」
プログラム
13:15 開場(受付開始)
総合司会 東海大学観光学部准教授 西田 小百合
13:30~13:35 開会挨拶
(一社)地域デザイン学会 理事長 原田 保
13:35~14:10 第一報告(報告25分・質疑10分)
「空間概念の拡張を捉えた地域デザイン-エリアからゾーンへの転換による戦略領域の拡大-」
(一社)地域デザイン学会 理事長 原田 保
14:10~14:15 休憩・準備
14:15~14:50 第二報告(報告25分・質疑10分)
「トランスクリエーションの戦略的活用で繋ぐ地域と世界-岐阜県高山市の事例研究を通して-」
松山短期大学講師 森田 正大
14:50~14:55 休憩・準備
14:55~15:30 第三報告(報告25分・質疑10分)
「地域農業のグローバル戦略」
高千穂大学経営学部准教授 小林 康一 先生
15:30~15:35 休憩・準備
15:35~16:10 第四報告(報告25分・質疑10分)
「地域産業を支えるグローバル企業の戦略デザイン-静脈産業におけるプラットフォームの創造-」
東京富士大学経営学部准教授 小川 達也
16:10~16:15 休憩・準備
16:15~16:50 第五報告(報告25分・質疑10分)
「Corona禍と転換期,地域が天下をとる戦略転換」
大正大学地域創生学部 教授 高山 誠
16:50~16:55 閉会挨拶
大正大学地域創生学部 教授 高山 誠
事前参加申込先
2020年11月26日(木)17:00までに,メールにて学会事務局宛お申し込みください。メールでのお申し込みの際には,氏名,会員・非会員の別およびE-mailアドレス,対面参加・オンライン参加の別をご連絡ください。
地域デザイン学会事務局 info@zone-design.org
※準備の都合上,当日参加はできません。必ず事前にお申し込みください。なお,実施会場への対面参加は,事前申込で先着15名に限らせていただきます。そのため,ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※参加申込みいただいた方には,開催前日までにZoomアカウント等を担当者より登録先E-mail宛てにご連絡させていただきます。
参加者の皆様へのお願い
対面形式での会場にご来場される方は、マスク常時着用,感染予防の手洗い・うがいの対策に努めていただきますようお願いいたします。体調が優れない場合には,対面での参加はご遠慮ください。
なお、指定感染症 (インフルエンザや新型コロナウイルスなど)に罹患し治癒していない方、または症状が明らかなご来場者は参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご承知願います。