トピックス
合同フォーラム
第1回合同フォーラム
開催日時
2021年1月30日(土) 13:00~17:00(予定)
開催形式
Zoomによるオンライン配信および対面(ハイブリッド形式)
対面会場
博展本社2F KARABAKO
(〒104-0045 東京都中央区築地1-13-14 NBF東銀座スクエア2F)
定員 18名(報告者含む、先着順)
アクセス https://www.hakuten.co.jp/contents/company/access/
※Zoomアカウント等につきましては,前日までに担当者よりご案内させていただきます。
テーマ
「フォーラムにおける地域貢献・理論貢献」
プログラム
13:00~13:10 開会挨拶・趣旨説明
東海大学政治経済学部教授 成川忠之
13:10~13:30 学会運営方針
「地域デザイン学会フォーラムの運営方針~プロデューサーの役割と期待される業務~」
(一社)地域デザイン学会 理事長 原田保
13:30~14:00 報告1(かせぐまちづくりフォーラム)
「"かせぐまちづくり"のための事業創生アプローチ」
フィールドフロー(株)代表取締役 渋谷 健
14:00~14:30 報告2 (食生活未来構想フォーラム)
「食生活を起点に地域デザインを考える意義」
立命館大学 食マネジメント学部 教授 田中浩子
14:30~15:00 報告3(都市文化研究フォーラム)
「地域デザイン論深化のため都市文化研究」
日本経済大学大学院 経営学研究科 教授 石松宏和
15:00~15:30 報告4 (泉州フォーラム、地域・観光まちづくりフォーラム)
「泉州地域の食と観光経済:1周遅れの先頭を目指して」
大阪産業大学 経済学部 教授 小川雅司
15:30~15:40 休憩
15:40~16:50 パネル・ディスカッション
「フォーラムの地域貢献・理論貢献」
ファシリテーター
駒澤大学経営学部教授 青木 茂樹
パネリスト
フィールドフロー(株)代表取締役 渋谷 健
立命館大学 食マネジメント学部 教授 田中浩子
日本経済大学 エンターテインメントビジネス研究所 所長 石松宏和
大阪産業大学 経済学部 教授 小川雅司
16:50~17:00 閉会の挨拶
(一社) 地域デザイン学会 理事長 原田保
参加費
無料
事前参加申込先
2021年1月28日(木)17:00までに,メールにて学会事務局宛お申し込みください。メールでのお申し込みの際には,氏名,会員・非会員の別およびE-mailアドレス,対面参加・オンライン参加の別をご連絡ください。
地域デザイン学会事務局 info@zone-design.org
※準備の都合上,当日参加はできません。必ず事前にお申し込みください。なお,実施会場への対面参加は,事前申込で先着18名(報告者含む)に限らせていただきます。そのため,ご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※参加申込みいただいた方には,開催前日までにZoomアカウント等を担当者より登録先E-mail宛てにご連絡させていただきます。
参加者の皆様へのお願い
対面形式での会場にご来場される方は、マスク常時着用,感染予防の手洗い・うがいの対策に努めていただきますようお願いいたします。体調が優れない場合には,対面での参加はご遠慮ください。
なお、指定感染症 (インフルエンザや新型コロナウイルスなど)に罹患し治癒していない方、または症状が明らかなご来場者は参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご承知願います。